2018年度 第二回定例撮影会 ご案内
2018年度、6月16日土曜日、二回目の定例撮影会です。
撮影地は南さつま市金峰町大坂、矢杖空間舎の陶芸家 田島修次先生を訪ね、自然に囲まれた素敵な工房とすぐ近くの山に入り、杉林を登って巨石のある祠まで行きます。
昼食は、吹上に移動して、ゆーぷる吹上の御食事処 漁火。
午後、吹上浜公園陸上競技場先の吹上浜、正円池、広大な砂丘と池周りのアジサイ、群生するホテイアオイなど撮影します。
講評会は再びゆーぷる吹上の会議室となります。
講評会後、お時間のある方は、温泉も楽しめますし、吹上浜の夕景も素晴らしいところです。
日程 6月16日(土曜日)
9時~ 矢杖空間舎 現地集合
(念のため錫山街道、県道20号いなほ館手前の交差点で待ち合わせます)
山に入り撮影、降りてから工房等 撮影
矢杖空間舎 南さつま市金峰町大坂289 田島修次
FB https://www.facebook.com/tajishuu
HP http://www2.synapse.ne.jp/fumotogama/
12時~ 昼食 日置市健康交流館ゆーぷる吹上 御食事処 漁火(海鮮丼定食980円等)
1 時~ 吹上浜 撮影 吹上浜公園陸上競技場先
2 時~ 正円池 撮影 日置市吹上町
HP http://www.pref.kagoshima.jp/ak01/chiiki/kagoshima/chiiki/hoteiaoi.html
3 時~ 5 時 健康交流館ゆーぷる吹上 会議室にて 講評会
HP http://hiokishi-kankou.com/cat_lodging/2313/
山道はさほど険しくはありませんが、トレッキングシューズ等が好ましいです。吹上浜では長靴ですと水際の撮影が助かります。山、海、池、花と盛りだくさんです!また梅雨時なので雨具等の準備も天候によりご配慮ください!
ROSSO正式会員でなくとも参加可能です!写真に興味がありましたら、一度体験参加されると会の雰囲気や活動内容が良くわかります!お持ちの機材も全く問いません!ご連絡ください!
ペンタックスリコーファミリークラブ鹿児島支部 ROSSO 支部長 坂口 正文
矢杖空間舎 展示、販売しています。一流の匠の技が光ります。
吹上浜 当日講評会後、夕景も素晴らしいところです!
正円池 ホテイアオイ、アジサイと開花のタイミングが合えば良いのですが!