2018年度、4月22日日曜日、最初の定例撮影会です。
霧島市、藤まつりで有名な和気神社、歴史ある趣き深い姶良市加治木の岩屋寺跡
を撮影地とします。
藤をどう撮りましょうか!岩屋寺跡地は苔が素晴らしいです!
空間の中にデザインを発見し、アートディレクションして、思い思いに受け撮ってください!
日程 4月22日(日曜日)
10時~和気神社現地集合 撮影
藤まつり開催中、会場案内に従い駐車してください、入場料金300円必要です!
http://www.kagoshima-kankou.com/guide/10109/
和気神社 鹿児島県霧島市牧園町宿窪田3986 電話番号 0995-77-2885
11時30分移動
12時~昼食 龍門滝 ソーメン流し、また各自お弁当等
流る茶寮いち禅 鹿児島県姶良市加治木町木田5268−1 0995-63-3939
1時~岩屋寺跡 撮影 〒899-5241 鹿児島県姶良市加治木町木田
https://kagoshimayokamon.com/2018/01/14/iwayajiato/
3時~5時 講評会
講評会場 グランビルド姶良 一階(旧こころ夢食堂)
鹿児島県姶良市宮島町27-2 駐車スペース有。
講評会はセレクト等時間を取りますのでやり方をすこし変えて、撮影者自ら発
表する形式とし、皆で見ながら発表し、楽しく意見交換とします!
ペンタックスリコーファミリークラブ鹿児島支部 ROSSO 支部長 坂口 正文
またROSSO正式会員でなくとも参加可能です!写真に興味がありましたら、一度体験参加されると会の雰囲気や活動が良くわかります!お持ちの機材も全く問いません!ご連絡ください!
写真は会発足前の2015年4月22日の藤まつりと2017年3月11-12日のraw現像セミナー撮影会の時の物です。こんな感じの所ですから、撮影機材の準備や作品作りの参考にしてください!