ペンタックスリコーファミリークラブ鹿児島支部-ROSSO 会則
第1条 名称
- 本会は、ペンタックスリコーファミリークラブ鹿児島支部-ROSSOと称する。
第2条 目的
- 本会は、写真を愛する人達がペンタックスリコーファミリークラブを通じて、技術の向上と会員相互の親睦を図り、写真を楽しむことを目的とする。
第3条 事業
- 本会は、その目的達成のため、次の事業を行う。
- 本部との情報交換及び交流
- 技術向上のための研究会、撮影会等の開催
- その他目的達成のために必要な活動
第4条 事務局
- 本会の事務局を支部長宅に置く。
第5条 会員
- 本会の会員は、第2条の目的及び第3条の事業に賛同する者をもって構成する。
第6条 入会
- 本会に入会を希望する者は、別に定める入会申込書を支部長に提出し、役員会の承認を得るものとする。
- 本会に入会を希望する者は、居住地や所有機のメーカーを問わない。
- 入会の承認を得た者は、速やかに入会金、年会費を納入しなければならない。
第7条 会費
- 会費は入会金及び年会費とする。
- 入会金1,000円、年会費4,000円とする。
- 会員は、総会の日から1か月を経過する日を期限として会費を納入するものとする。
- 納入された会費は、返却しない。
第8条 退会
- 本会の会員は、その理由を支部長に届け出て退会することができる。
第9条 除名等
- 本会の趣旨に反し、クラブの品位、信用を無くす様な行為をしたときは、役員会において除名の処分をすることができる。
- 第7条第4項に定める期限経過後の督促にもかかわらず、会費を督促後1か月間滞納した者は、会員の資格を失うものとする。
第10条 役員等
- 本会に、支部長1名、事務局長1名、会計1名、監事1名の役員等を置く。
- 役員等の任期は2年(ただし、任期経過後においても後任の役員等が選出されるまでは、引き続きその職務を行う。)とし、再任を妨げない。
- 補欠により選出された役員等の任期は、前任者の残任期間とする。
- 各役員には補佐を置くことができる。
第11条 顧問及び名誉会員
- 本会に顧問及び名誉会員(以下「顧問等」という。)を置くことができる。
第12条 総会
- 総会は定期総会及び臨時総会とし、本会の最高決議機関であり、支部長が招集し支部長が議長となる。
- 総会は、会員(総会招集通知発送の日現在)の過半数の出席(委任状を含む。)で成立する。
- 総会は、役員を選任する。
- 総会は、事業報告及び収支決算報告並びに事業計画及び収支予算を決議する。
- 総会は、会則の制定又は変更を決議する。
- 総会の議決事項は、出席会員の過半数をもって決し、可否同数のときは議長の決するところによる。
第13条 役員会
- 本会に役員会を置く。
- 役員会は、支部長、事務局長、会計、監事をもって構成する。
- 役員会は、必要に応じ支部長が招集する。
- 役員会は、この会則に定めるもののほか、総会議案書の作成、事業の企画立案、新入会員の承認その他事業運営に必要な業務を行うものとする。
- 前条第2項及び第6項の規定は、役員会開催の場合に準用する。
第14条 会計
-
本会の会計年度及び会期は、毎年1月1日から始まり翌年12月31日に終わる。
- 本会の資産は、会費及びその他の収入をもって充てる。
第15条 委任
- この会則に定めるもののほか、会の運営に関し必要な事項は支部長が別に定める。
附則
この会則は、2016年1月1日から施行する。